SAPコンサルタントの年収は?雇用形態別に解説!

SAPコンサルタントの平均年収を雇用形態に分けて解説しました

「SAPコンサルタントって実際の年収はどのくらい?」
デジタル化に注目が集まる中、後押しする存在として近年需要が拡大傾向にあるSAP。
同製品を提供するSAP社は高年収なことでも有名ですが、実際のところ同社を含め各企業で活躍するSAPコンサルタントの年収はどれほどなのでしょうか?
また、フリーランス市場においても、同じくIT業界の業務システムや他パッケージソフトの案件に比べて単価が高い傾向にありますが、実態はどうなのでしょうか?
SAPコンサルタントの年収事情を雇用形態別に徹底解説しました。SAP領域へのキャリアチェンジを志望している方やフリーランスへの転身を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

企業からスカウトが来るプラットフォームcontactEARTHmatching

完全リモートのDX案件が探せる

コンタクトアースマッチングはもう使っていますか?

SAPコンサルタントとして働くには

SAPコンサルタントとして働くには

現在SAPコンサルタントとして活躍している方は、大枠以下2種類にカテゴライズできます。

ITベンダーやIT系コンサルティングファームに属するSAPコンサルタント

以下のようなITコンサルティングの中でもSAP案件を扱っている企業に属しSAP案件を経験することでSAPコンサルタントとしてのキャリアをスタートすることが一般的です。

ITベンダー (マイクロソフト,オラクル,SAP,IBM 等)
IT系コンサルティングファーム(アクセンチュア,デロイトトーマツコンサルティング 等)

フリーランスのSAPコンサルタント

近年SAPフリーランスコンサルタントとして活躍するコンサルタントが増加しています。
SAPフリーランスコンサルタントと聞くと多くの方が経験を豊富に有するシニア層をイメージするかもしれませんが必ずしもそうではありません。
大手コンサルティングファームに属する若手・中堅のSAPコンサルタントが「働き方改革」などの影響により、フリーランスという道を選択する傾向が顕著に現れてきています。
またその他にも、起業準備の資金集めのために一定期間フリーランスとして稼働する等様々な理由からフリーランスとして働く人材が急増しています。

SAPコンサルタントの年収

SAPコンサルタントの年収

SAPコンサルタントの年収レンジは500万~1500万円に収まることが殆どです。
プロジェクトマネージャーを担えるほどのスキルを持った人材で900万オーバー+アルファのスキル(英語力×SAP全般知識×SAP特定領域知識)を有している人材で1200万オーバーするという認識が妥当かと思われます。

SAPジャパンに所属するSAPコンサルタントの年収

SAPコンサルタントの年収を把握する1つの目安としてSAPジャパンの年収を確認してみましょう。
SAPジャパンの平均年収は1050万~1300万円程と推測されています(海外年収サイト調べ)
ただし、SAPジャパンは能力主義の報酬制度を採用しており「他社に負けない給与」を謳っています。
実際にキャリコネが行った調査「情報・通信業界の年収ランキング」では日本マイクロソフトやアクセンチュアなどを抑え堂々たる1位に君臨しました。
そのため、目安の1つとは言えどSAPコンサルタントの年収の中でもかなり高水準であることが伺えます。

参照
「情報・通信業界の年収ランキング」を発表、1位はSAPジャパンの平均1028万円-グローバルウェイ

SAPジャパンの転職情報はこちら
SAPジャパン転職難易度は高い?転職成功のコツも解説しました

フリーランスとして活動するSAPコンサルタントの年収

フリーランスとして活動するSAPコンサルタントの年収

フリーランスとして働くSAPコンサルタントの年収を確認していきましょう。
フリーランスの場合は1年間で
稼働する案件数を自身で調節することができてしまうため、案件ごとの月間報酬でご説明します。

SAP案件に携わった経験がない場合

SAP経験はないものの、フリーランスとしてSAP案件に携わりたいという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
フリーランス向けのコンサルティング案件は、あくまでSAPの経験があるSAPコンサルタント向けの案件となるため、原則未経験者のプロジェクト参加はできません。
ただし、他ERPパッケージの経験あり・PMOスキルありといった人材であればSAP関連の案件を獲得することも現実的に可能となっています。
当然ながらモジュールの詳細について細かな知識を有していないため月単価も100万~120万円と低報酬となります。

1年間以上のSAPコンサルティング経験がある場合

1年間以上のSAPコンサルティング経験がある場合は、月単価130万~200万円程が一般的なケースです。
中小企業への導入経験やニーズの低い領域における案件の経験のみ有しているという場合であっても、SAP導入におけるPMO案件の需要が一定数あるため、こちらも上記と同等の報酬となることが多いです。
月単価は導入→開発→運用保守という順で低くなりますが、今日のトレンドでは1年間の保守運用案件でも月単価120万円程度が相場となっています。

豊富な知見と経験を有している場合

PM経験あり(グローバルプロジェクト経験があれば尚可)
ニーズの高いバージョンやモジュールの知見あり
上流から下流までのSAPシステムにおける一貫した業務理解を有している

上記全てに該当するSAPフリーランスコンサルタントの場合には、月単価300万~400万円程度の高水準に届いてきます。
ただし、未経験で若手の時にフリーランスに転身した場合PMを経験することは難しいです。
というのも、PMポジションにはファーム在籍社員が置かれることが多いためです。
そのためフリーランスとしてこの役割を担いたい場合には、フリーランスに転身する以前にファームで経験しておくことをお勧めします。
特にフリーランスSAPコンサルは、自身が得意とするモジュールの知見やPJTの経験によって参画できる案件が大きく異なります。
そのため、フリーランスのSAPコンサルには、高単価な案件や自身に適した勤務条件などを考慮して案件を探すことが年収UPの近道です。

コンタクトアースマッチングでは
「150万円以上のSAP高単価案件」
「完全リモート案件」
「勤務条件が選びやすい案件」
など豊富な案件が紹介されてます。最新の高単価案件の情報を見逃さないためにも早めに無料登録を済ませておきましょう。

コンタクトアースマッチング公式サイト

SAPコンサルタントが年収を上げるには転職エージェントがオススメ

SAPコンサルタントが年収を上げるには転職エージェントがオススメ

SAPコンサルタントが年収を上げる一番合理的な方法は、転職エージェントを活用することがオススメです。なぜなら、転職エージェントを活用すると

  • 言いづらい条件交渉を代行してくれる
  • 将来的なキャリアプランを設計しやすい
  • 非公開の求人が集まっている

上記のメリットがあるからです。総合人材サービスのパーソルキャリア株式会社の調査※によると年収1000万層の人材は転職エージェントを活用することが主流であると結果が出ています。
SAPコンサルタントの需要は年々高まっている中、高年収を期待できる求人も多数あり年収UPを狙いたいSAPコンサルタントの方は、エージェントの活用を検討してみても良いかもしれません。

下記記事にてSAPコンサルタントにオススメの転職エージェントを10選紹介しています。よければ参考にしてみてください。
より詳しく知りたい方はこちらSAPコンサルタント向けおおすすめ転職エージェント10選をご紹介!

参照
ハイクラス人材の転職事情調査(年収1,000万円層対象)

SAPコンサルタントの年収をあげるスキルとは?

SAPコンサルタントの年収をあげるスキルとは?

SAPコンサルタントが年収をあげるためには様々なスキルがあると望ましいです。
また後述いたしますが、資格を有していると、転職や単価交渉でもポジティブに働きます。本トピックでは、年収を上げるために有しておきたいスキルについて紹介します。

複数のモジュール知識

SAP社のERPパッケージは「モジュール」ごとにプログラムされています。大きくカテゴライズすると、ロジ系・会計系・人事系・分析系に分けられ、それぞれに分岐したモジュールが用意されています。
例えば、会計系SAPコンサルタントであれば、FI(財務会計)、CO(管理会計)、などのモジュールに合わせてMM(購買管理)、SD(販売管理)などの各モジュールを広く抑えていると、案件の幅が広がり、単価交渉や自身の市場価値UPから年収を上げやすくなります。

経営課題や要件を聞き出すヒアリング力

SAPコンサルタントは、ヒアリング力が非常に重要になります。なぜなら、ヒアリングができなければ、クライアントの現状把握や相談したいタスクの詳細を分析できないからです。
ヒアリング内容として、各事業部門のニーズ、どんな機能を追加・開発すればいいか、パッケージの変更箇所など、相手の立場に立って要件を引き出すことで、より業務内容に合わせたカスタマイズをすることができます。
ヒアリング力が高いSAPコンサルタントは、クライアントに適した、システムを作ることができるでしょう。

コミュニケーション能力

SAPに関する知識は、言わずと知れて必要になります。専門性が高い解決策を提言するにも、クライアントが納得するように伝えなければなりません。
SAPシステムは全体最適化を目指すために組織としてチームワーク力がプロジェクトで求められます。SAPコンサルタントは作業をするだけではなく、現場のスタッフ、経営陣、管理職、様々な人と話をしてプロジェクト進め、人柄の良さ、チームのメンバーから信頼をされるような、立ち居振る舞い・言動は、成果をあげるために重要なスキルになります。
また、SAPコンサルタントは知見を活かして、PM/PMOとしてアサインされるプロジェクトもあります。特にコロナ禍によりオンラインでのマネジメントスキルや経験が評価されています。

英語力

SAPシステムはグローバル対応しているため、多国籍プロジェクトになることがあります。
SAPコンサルタントとして、ビジネス英語を話せると活躍の幅はグっと上がります。
実際にSAP活用事例(国内SAP ERP導入事例10選)を見てもグローバル展開をしている企業が多く見受けられますので、最低でも英語を含めた外国語でメールができるくらいの知識は必要になります。

SAPコンサルタントが取得すべき転職に有効な資格

SAPコンサルタントが取得すべき転職に有効な資格

転職を機に、SAPコンサルタントとして年収アップを狙う方が多いのではないでしょうか。
転職活動を優位に進めるために取得しておきたい資格の1つが「SAP認定コンサルタント資格」です。同資格はSAP社が提供・認定をしており、保有者はSAPシステムに関する知見やノウハウを有しているとみなされます。
また、SAP認定コンサルタント資格は大きく以下3つのジャンルに分かれます。

アプリケーションコンサルタント
→主に業務システムの知見を有するSAPコンサルタント向けの資格
デベロップメントコンサルタント
→主にプログラマー向けの資格
テクノロジーコンサルタント
→主にインフラエンジニア向けの資格

実際のところSAP未経験の方が、SAP認定コンサルタント資格を独学で取得することはかなり難易度が高いです。
最もオーソドックスな勉強方法は、SAP社やSAP案件を取り扱う企業(SAP社のパートナー企業)へ入社し、実務経験を積むことです。
高額なコストもかからないうえ(SAPが提供するトレーニングは100万円以上のコストがかかります)SAP領域に深い知見を持つ同僚・上司から細目にフィードバックをもらえるので、最も効率的でコストのかからない勉強法と言えるでしょう。

SAPコンサルタントの今後におけるニーズ

SAPコンサルタントの今後におけるニーズ

SAPコンサルタントの今後のニーズを考える上で、1つの指標となるのがSAPのシェアではないでしょうか。
2016年時点ではSAPは全世界におけるERP市場において7%でシェア率1位に君臨しており、オラクルやマイクロソフトを抑えています。
他方、国内においても高いシェアを誇っており、2018年時点で首位となっています。
それに加え「2016年中堅・中小企業におけるERP活用の実態と今後のニーズに関する調査」によれば、SAPのシェアは富士通に次いで2位となっており、顧客を大手企業から中堅・中小企業まで広げていることが分かります。

これにより、今後は中堅・中小企業向けのSAP案件が増大することが予想されます。
そのような案件動向に伴い、SAPコンサルタントのニーズも継続もしくは高まっていくと言えるのではないでしょうか。
ただし、近年ではSAPの競合製品となる安価な国内ERP製品やSaaSが台頭してきているので、常に動向をチェックするようにしましょう。

参照
2017年中小・中堅企業におけるERP活用の実態と今後のニーズに関する調査

SAPコンサルタントの年収は高水準

今回は、雇用形態毎にSAPコンサルタントの年収をまとめてご紹介しました!
SAP案件の仕事に携わる方の年収は比較的高水準にあることがお分かり頂けたのではないでしょうか?
また求められるスキルや資格の取得を通して、希少性を宿したSAPコンサルタントを目指しましょう!
年収アップを目指している方にはぜひおすすめのキャリアです。
ぜひご検討ください!

弊社が運営するコンタクトアースマッチングなら高単価のSAP案件をかんたんに探すことができます。
完全無料なので最新のSAP案件情報を見逃したくない人はかんたん10秒の無料登録だけでも早めに済ませておきましょう!

DXに関わるコンサルタントやエンジニアの方へ無料登録はこちら

✔高単価・フルリモート案件多数
 150万円以上の案件が80%以上
✔上場企業や優良企業から直接スカウトが届く
 簡単なプロフィールを登録し、あとはスカウトを待つだけ
✔これからの時代に必要な技術が身に付く
 案件内容は戦略・DXに特化、仕事を通してスキルアップ